保育園

変な話なのですが、今まで通っていた保育園が入った当時は「無認可」で、入って1年立つと「認定」になり、来年4月から「認可」になるそうです。その説明会がありました。要は、認定までは保育園と直接契約。認可になると役所を通して契約することになります。

保育園に入るのは超難関地区にいるので、認可保育園に通わせられるなんて夢のようっちゃ夢のようですが、変なんですよね・・・。だって設備その他はそのまま、無認可から認可ですから。説明を求めたところ、認可の基準に近かったけれど今まで保育園が認可を求める申請をしていなかったからならなかっただけ、とのこと。市の政策として、待機児童を減らすために「ちいさーい保育園でも何でもいいから新たに作った事業者がいたら、申請してください。認可のお墨付き与えますよ」と声かけしているのは知っていました。でも既存の認可外保育園まで認可に変えて、待機児童を減らそうとするのね・・・。待機児童っていうのは認可保育園に入りたいと申請している子供の数、なので、確かに減るでしょう。でも、問題なのは認可でも無認可でもいいからある程度の質を持つ保育園が足りなくて、認可申請すらしていない働きたいお母さんが働けないということだと思うんですけど・・・。認可外を認可にするのを主軸に・・・、なんて市は説明していたけど、本当はとにかく保育園の絶対数をあげることを主軸にしてもらわにゃならんのです。ちょっとポイント外れているんですよね・・。

かわいそうなケースがあって、上の子をよっぴーと一緒の保育園に通わせているあるお母さんは現在生後1ヶ月の子がいて、6ヶ月頃だかから上の子と一緒に通わせようと予約を入れていたとのこと。でも4月から認可になると0歳児保育が出来なくなるので、恐らく別の保育園に下の子だけ通わせなければいけなくなると・・。これがよく聞く兄弟の送り迎えで保育園をハシゴするってやつです。実際考えると大変ですよ。家を出て送って駅に着くまでに40分は間違いなく掛かるでしょうし、多くの家庭ではそれをお母さんが一人でやるわけで・・・。上の子がいる内なら何人子供を産んでも同じ保育園に入れることを保証します、ってすればけっこう今の内にって産むお母さんも多い気がするのになあ。説明会の隣のお母さんは、「もう一人って無理ねえ・・・」と漏らしていました。

でも市も大変だと思います。だって、首都圏はばんばかマンションが建って開発が進んでいます。入居するのは若い子育て世帯。Developerは保育園の事まで考えずに開発するわけですから、どうしても流入する人の方が多くなってしまうのでしょう。市に保育園や学童保育を十分に作ってと言ってもたぶん遅いか出来ないかだと思うので、保育環境もよく調べて引っ越しをして、子育てした方が賢いのかも知れません。